豊橋So good!! 3人の葬祭ディレクターのつぶやき › 2017年03月
2017年03月08日
春のお彼岸

ほんと、寒い日が続いてますが、「暑さ寒さも彼岸まで」とはよくいったもんです。
そうです!もうすぐ「春のお彼岸」の時期がやってきます。
春のお彼岸は「春分の日」である3月20日を中日として、その前後3日間を合わせた7日間の事をいいます。
春分の日は『自然をたたえ、生物をいつくしむ』 という意味があるみたいです。
春彼岸も秋彼岸も基本的な準備はかわりませんが、お供え物やお花を季節に合わせる必要があります。
例えば、春のお供え物としては《ぼたもち》をお供えします。

ぼたもちとおはぎは同じものですが、季節によって呼び名が変わります。
ぼたもちは春に咲く牡丹の花にちなんで名付けられたようです。
お供え物一つとってもちゃんと意味があるんですね。
お彼岸はやはり中日にお参りに行く人が多いようです。
しかしご先祖様に感謝の気持ちがあればお参りする日にちなんかは関係ないです。
お彼岸の期間は一週間あります。ぜひご家族で集まれる日に揃ってお墓参りに出かけてみてはいかがですか。

合掌
島岡でした。
Posted by トヨソー at
11:46
│Comments(0)
2017年03月06日
当たった―!!
どーも澤根です
当たってしまいました!!!
宝くじ!!・・・・・・・・・・・・・ではなく刺身です

食べて間もなく激しい腹痛と吐き気におそわれ大変でした
虫の可能性もあるし、ただ体調がわるく食あたりになったかもしれません
なんにせよ運が悪いです



もし虫なら「アニサキス」という虫だそうです
実物はかなりグロイので気になる人はご自分で調べてみては
だいたい一週間ぐらいで死滅するそうなのでまだ僕の体内にはアニーがいるかもしれません
皆さんも気をつけて~ でわでわ

当たってしまいました!!!
宝くじ!!・・・・・・・・・・・・・ではなく刺身です


食べて間もなく激しい腹痛と吐き気におそわれ大変でした

虫の可能性もあるし、ただ体調がわるく食あたりになったかもしれません

なんにせよ運が悪いです




もし虫なら「アニサキス」という虫だそうです
実物はかなりグロイので気になる人はご自分で調べてみては

だいたい一週間ぐらいで死滅するそうなのでまだ僕の体内にはアニーがいるかもしれません

皆さんも気をつけて~ でわでわ

Posted by トヨソー at
10:48
│Comments(0)