豊橋So good!! 3人の葬祭ディレクターのつぶやき › 知っ得情報
2017年07月01日
「家族葬相談会&ランチセミナー」のご案内
こんにちは!島岡です。
さて本日はイベントのご案内です。
来たる7月21日(金)11:00~12:30
トヨソーホールにて
「家族葬相談会&ランチセミナー」
を開催致します! (参加費無料)
「家族葬ってどんなお葬式なの?」
「家族葬って何をすればいいの?」
など、疑問に思っている事や、「家族葬」のメリット・デメリット、注意する点などを詳しくお話をさせていただきます。
また、セミナー終了後にはお食事をお召し上がりいただけますよ
ぜひ皆様のご参加お待ちしておりますm(__)m
なお、人数に限りがありますので、ご参加されます方は早めのご予約をお願い致しますm(__)m
お問い合わせ・お申込み
トヨソーホール
0532-52-4717
さて本日はイベントのご案内です。
来たる7月21日(金)11:00~12:30
トヨソーホールにて
「家族葬相談会&ランチセミナー」
を開催致します! (参加費無料)
「家族葬ってどんなお葬式なの?」
「家族葬って何をすればいいの?」
など、疑問に思っている事や、「家族葬」のメリット・デメリット、注意する点などを詳しくお話をさせていただきます。
また、セミナー終了後にはお食事をお召し上がりいただけますよ

ぜひ皆様のご参加お待ちしておりますm(__)m
なお、人数に限りがありますので、ご参加されます方は早めのご予約をお願い致しますm(__)m
お問い合わせ・お申込み
トヨソーホール
0532-52-4717

2017年06月15日
そろそろ初盆の準備ですね^^
こんにちは。梅雨に入りましたが過ごしやすい天気が続いておりますね
最近の新聞の広告でもよく見かけるのが「初盆飾り」のチラシ。

チラシを見てると私なりに色々と感じる事もあります。。
最近はお葬式の形態も昔に比べ変わっていますが、簡略化されたり忘れたりしてはいけない事があります。
それは今日までいる自分はご先祖さんがいてくれたから
ご先祖に感謝し供養する気持ちが大事だと思う(私はネ!
)
初盆の事に対して少し説明しますと・・・
初盆とは四十九日を過ぎてから初めて迎えるお盆の事で、お盆には亡くなった人が年に一度遺族のもとに帰ってくるという信仰もあり大切な行事の一つですが、特に初盆・新盆は故人が亡くなってから初めてのお盆ということで念入りに供養の行事が行われます。遺族や親族以外にも故人に縁のある人をお招きし、きちんとした法要を営む追善供養です。
では初盆の時には何をするか?と言いますと。。。
・精霊棚(しょうりょうだな)・盆棚(ぼんだな)を飾る。

・盆提灯を飾る。

1 家紋入り大内提灯一対 お仏壇・盆棚の脇に飾ります
2 家紋入り迎え提灯 玄関先に吊るします
3 切り子灯篭一対 盆棚の脇に飾ります
・お墓の掃除とお墓参り。
・僧侶び供養の法要を行なう。特に初盆・新盆の場合
・13日 迎え火。 初盆の仏様を家に迎えます。
・16日 送り火。初盆の仏様を送り出します。

イラストの様なイメージですね
シンプルに考えて事を済ますのも良いですが、やはりお盆等の時くらいは自分の事よりもご先祖に感謝し手を合わせても良いのではないかと思ってます
姿・かたちは見えなくても生前と変わらないご奉仕が大事だと思います^^
私も来月下旬に九州の祖母の1周忌と初盆の追善供養に家族総出で帰省したいと思います
トヨソーホールでは初盆のご相談やお世話もさせて頂いております。
どうぞ気兼ねなくお尋ねください!
穴井

最近の新聞の広告でもよく見かけるのが「初盆飾り」のチラシ。

チラシを見てると私なりに色々と感じる事もあります。。
最近はお葬式の形態も昔に比べ変わっていますが、簡略化されたり忘れたりしてはいけない事があります。
それは今日までいる自分はご先祖さんがいてくれたから

ご先祖に感謝し供養する気持ちが大事だと思う(私はネ!

初盆の事に対して少し説明しますと・・・
初盆とは四十九日を過ぎてから初めて迎えるお盆の事で、お盆には亡くなった人が年に一度遺族のもとに帰ってくるという信仰もあり大切な行事の一つですが、特に初盆・新盆は故人が亡くなってから初めてのお盆ということで念入りに供養の行事が行われます。遺族や親族以外にも故人に縁のある人をお招きし、きちんとした法要を営む追善供養です。
では初盆の時には何をするか?と言いますと。。。
・精霊棚(しょうりょうだな)・盆棚(ぼんだな)を飾る。

・盆提灯を飾る。

1 家紋入り大内提灯一対 お仏壇・盆棚の脇に飾ります
2 家紋入り迎え提灯 玄関先に吊るします
3 切り子灯篭一対 盆棚の脇に飾ります
・お墓の掃除とお墓参り。
・僧侶び供養の法要を行なう。特に初盆・新盆の場合
・13日 迎え火。 初盆の仏様を家に迎えます。
・16日 送り火。初盆の仏様を送り出します。

イラストの様なイメージですね

シンプルに考えて事を済ますのも良いですが、やはりお盆等の時くらいは自分の事よりもご先祖に感謝し手を合わせても良いのではないかと思ってます

姿・かたちは見えなくても生前と変わらないご奉仕が大事だと思います^^
私も来月下旬に九州の祖母の1周忌と初盆の追善供養に家族総出で帰省したいと思います

トヨソーホールでは初盆のご相談やお世話もさせて頂いております。
どうぞ気兼ねなくお尋ねください!
穴井
2017年05月30日
のんほいファン ナイトラン開催決定!!
今年も暑い夏の夜のイベントが開催決定致しました
のんほい ファン ナイトラン
日時 8月5日 18時より
今年のリレーマラソンの舞台は、な、なんと!!!
のんほいパーク
コレは走るしかないでしょっ

今年は男子6名、女子4名の1チームで挑みます。
監督は力足らずですが私が務めます
去年は9名で総合8位でした

さて今年はどうかな~~??
穴井

のんほい ファン ナイトラン
日時 8月5日 18時より
今年のリレーマラソンの舞台は、な、なんと!!!

のんほいパーク

コレは走るしかないでしょっ


今年は男子6名、女子4名の1チームで挑みます。
監督は力足らずですが私が務めます

去年は9名で総合8位でした


さて今年はどうかな~~??
穴井
2017年05月29日
奥三河良いとこ、また行くぞ!
土曜日に子守を兼ねて奥三河の長栄町のチェーンソーアート大会を見に行って来ました。
今年で17回のこの大会、日本各地よりプロ、アマのチェーンソーアーティストが自身の腕を披露する大会。
私は以前から奥三河に遊びに行きと言う思いと、このどすごいブログで記事を拝見したきっかけで東栄町~新城市と遊びに行こうと子供らを無理くり連れまわす

1本の丸太から1つのチェーンソーで形を作り出す技術者達

狼やら

イルカやイーグルやら。。スゲースゲー言ってた私。。。

会場で伝説のチェーンソーアーティストのブライアン発見!!
英語0.5割、日本語9.5割の会話で写真撮影をお願いするも、快諾するブライアン
えぇ~男や。。。握手してお別れ(ブライアンのカービングショー見たかったなぁ。。)
東栄町を後にして、新城市総合公園へ行き子供らと芝生広場で貸出遊具で遊んで家路に
途中、勝手に新城応援隊のブログ管理者のナツさんがバナー貼ってあるR151沿いにある酒屋「だわり屋」さん(酒のリカプラ新城店)を訪ねる。
ここも以前から行きたかった所。
お店の奥さんとお話しておススメを教えて貰う。

で、買ったのはコレ!
関谷酒造の可の原酒計り売り2本と空の酒粕で作った焼酎1本
今焼酎飲んでますが本当に美味しい

6月4日に6代目 魂(soul)が入荷するらしいんで第2週目あたりに買いに行くかな。。

穴井
今年で17回のこの大会、日本各地よりプロ、アマのチェーンソーアーティストが自身の腕を披露する大会。
私は以前から奥三河に遊びに行きと言う思いと、このどすごいブログで記事を拝見したきっかけで東栄町~新城市と遊びに行こうと子供らを無理くり連れまわす


1本の丸太から1つのチェーンソーで形を作り出す技術者達


狼やら

イルカやイーグルやら。。スゲースゲー言ってた私。。。

会場で伝説のチェーンソーアーティストのブライアン発見!!
英語0.5割、日本語9.5割の会話で写真撮影をお願いするも、快諾するブライアン

東栄町を後にして、新城市総合公園へ行き子供らと芝生広場で貸出遊具で遊んで家路に

途中、勝手に新城応援隊のブログ管理者のナツさんがバナー貼ってあるR151沿いにある酒屋「だわり屋」さん(酒のリカプラ新城店)を訪ねる。
ここも以前から行きたかった所。
お店の奥さんとお話しておススメを教えて貰う。

で、買ったのはコレ!
関谷酒造の可の原酒計り売り2本と空の酒粕で作った焼酎1本

今焼酎飲んでますが本当に美味しい


6月4日に6代目 魂(soul)が入荷するらしいんで第2週目あたりに買いに行くかな。。

穴井
2017年05月13日
木曽三川公園センターに行って来ました!
おはようございます!島岡です。
先日のお休みにちょっと遠出をし、家族みんなで岐阜県にある木曽三川公園センターに遊びに行って来ました。
ここはかなり大きなコンビ遊具と木製アスレチックのある大規模な公園です。




アミやローラー滑り台、トルネード滑り台、アスレチックコース、トランポリンなど子供の喜びそうな物ばっかりです

ふわふわ滑り台もありました(これは有料です)
豊橋から車で高速に乗ってだいたい一時間半くらいなんですが、全体的に綺麗で、遠方からでも十分に行く価値がある公園だと思いますよ
先日のお休みにちょっと遠出をし、家族みんなで岐阜県にある木曽三川公園センターに遊びに行って来ました。
ここはかなり大きなコンビ遊具と木製アスレチックのある大規模な公園です。
アミやローラー滑り台、トルネード滑り台、アスレチックコース、トランポリンなど子供の喜びそうな物ばっかりです

ふわふわ滑り台もありました(これは有料です)
豊橋から車で高速に乗ってだいたい一時間半くらいなんですが、全体的に綺麗で、遠方からでも十分に行く価値がある公園だと思いますよ

2017年05月11日
今日までのお得情報!
こんにちは!
一昨日9日から広小路2丁目9-1 コンチェルトタワー1階に入ってる中華料理店「満縁」さんがオープンしました
この満縁さん、今日までの3日間一部の料理ですが半額ですっ

チラシ参照
で、私この3日間通いつめましたww
頼んだ料理は。。。

1日目

2日目。。

3日目。。。
全てにチャーハンが絡んでおります

毎日通えば絶対に誰かお客さんにも会うw
「あらっ!」
って感じ

明日から通常料金に戻りますが、ランチも750円でご飯+ラーメン+漬物+サラダ+小鉢と選べる1品料理・・・と。。。
なんともボリュームとお得感満載
しかし、来るお客さん特にご年配方や小食のサラリーマンは平気で3品位頼んで提供された料理の量みて驚いて食べ残す。。。って事がしばしばww
私?
もちろん完食ですよ

次回はランチを食べに行こうっ
とりあえず今日までですので、夜お食事、持ち帰りなど利用されてみては
穴井
一昨日9日から広小路2丁目9-1 コンチェルトタワー1階に入ってる中華料理店「満縁」さんがオープンしました

この満縁さん、今日までの3日間一部の料理ですが半額ですっ


チラシ参照
で、私この3日間通いつめましたww
頼んだ料理は。。。

1日目

2日目。。

3日目。。。
全てにチャーハンが絡んでおります


毎日通えば絶対に誰かお客さんにも会うw
「あらっ!」
って感じ


明日から通常料金に戻りますが、ランチも750円でご飯+ラーメン+漬物+サラダ+小鉢と選べる1品料理・・・と。。。
なんともボリュームとお得感満載

しかし、来るお客さん特にご年配方や小食のサラリーマンは平気で3品位頼んで提供された料理の量みて驚いて食べ残す。。。って事がしばしばww
私?
もちろん完食ですよ


次回はランチを食べに行こうっ
とりあえず今日までですので、夜お食事、持ち帰りなど利用されてみては

穴井
2017年05月08日
人形供養祭無事に終了しました!
おはようございます!
一昨日の土曜日弊社ホールで開催した人形供養祭は無事に終了致しました
当日は朝早くから山安食料品店さん、田辺仏具店さんが準備に来てくれて葬儀会館が違う雰囲気に

山安食料品店の新鮮な野菜と美味しい食品


田辺仏具店さんの珍しいローソクやお線香

最近の流行りで直虎ブームにあやかりこんな商品も! 煙が少なく爽やかで水の様なイメージの香り(どんな例えだ?)線香と言うよりアロマ系に近いお香だね♪


沢山の人形を持ち寄って頂き12時半より供養祭開始!

丁寧に今までの感謝を込めた読経を頂戴しお別れをしました。
また次回開催したいと思います^^

今回の戦利品
穴井
一昨日の土曜日弊社ホールで開催した人形供養祭は無事に終了致しました

当日は朝早くから山安食料品店さん、田辺仏具店さんが準備に来てくれて葬儀会館が違う雰囲気に


山安食料品店の新鮮な野菜と美味しい食品


田辺仏具店さんの珍しいローソクやお線香

最近の流行りで直虎ブームにあやかりこんな商品も! 煙が少なく爽やかで水の様なイメージの香り(どんな例えだ?)線香と言うよりアロマ系に近いお香だね♪


沢山の人形を持ち寄って頂き12時半より供養祭開始!

丁寧に今までの感謝を込めた読経を頂戴しお別れをしました。
また次回開催したいと思います^^

今回の戦利品
穴井
2017年04月11日
5月6日人形供養祭 開催しますっ!
お早うございます。雨で今日は冷えますね
雨も上がって明日以降は20℃近くの暖かい日になるみたいです
さて、来月5月6日(土)に弊社トヨソーホールで
人形供養祭

開催致します
大切な人形さんと感謝ししっかりとお別れする機会だと思いますよー


家に眠っている雛人形、五月人形、ぬいぐるみetc...
人形に関しては何でも受け付けますっ!
(カラスケースはご遠慮願います
)
12時30分よりお寺の住職様を招いて供養法要もありますのでGWの日、トヨソーホールへGO
穴井

雨も上がって明日以降は20℃近くの暖かい日になるみたいです

さて、来月5月6日(土)に弊社トヨソーホールで
人形供養祭

開催致します

大切な人形さんと感謝ししっかりとお別れする機会だと思いますよー



家に眠っている雛人形、五月人形、ぬいぐるみetc...
人形に関しては何でも受け付けますっ!
(カラスケースはご遠慮願います

12時30分よりお寺の住職様を招いて供養法要もありますのでGWの日、トヨソーホールへGO

穴井
2017年04月04日
ユーラク製菓さんの直売所は楽しいぞ!!
こんにちは!
先日のお休みの事ですが、娘と息子と娘を連れて原町にあるユーラク製菓さんの直売所へ行って来ました

ランニングの仲間情報曰く、ここは土日になると多くのお客さんが工場直売のブラックサンダー等を買いにくるのだが、沢山ある商品を試食出来きオマケに無料の飲み物も飲めるとの事
おまけに1,000円でブラックサンダーを袋に詰め放題だから子供でなくとも大人も楽しく買い物出来るとさっ
マジか!!
で、行って来ました。。

「お父さん、早く!!
」と言われております。。。


私は東京サンダー(雷おこし入り)、きなこサンダー、ごまビスケットが好きですね
一通り試食・試飲して息子の習い事の時間が迫ってきたので、ごまビスケット等購入して急いで家路に。
また今度ゆっくり時間作って来よう。

↑ブラックサンダー詰め放題はこんな感じデス☆友人の写真使用。
1,000円以上購入された方はユーラク製菓さんからとってもお得なお土産があるみたいです♪
穴井
https://mapfan.com/map?c=34.7129839689924,137.48294572088434,17&s=std,pc,ja
販売時間 10:00~17:00 年中無休
※年末年始・お盆期間は店休の予定です。
販売期間 直売所は通年営業しておりますが、
デラックスチョコレートシリーズは10月上旬~売切次第終了
☎0532-65-2891
※カーナビでお越しになるときは、住所検索でお願い致します。
(電話番号検索ですと、違う場所に案内される場合があります)
〒441-3111 愛知県豊橋市原町蔵社88
先日のお休みの事ですが、娘と息子と娘を連れて原町にあるユーラク製菓さんの直売所へ行って来ました


ランニングの仲間情報曰く、ここは土日になると多くのお客さんが工場直売のブラックサンダー等を買いにくるのだが、沢山ある商品を試食出来きオマケに無料の飲み物も飲めるとの事

おまけに1,000円でブラックサンダーを袋に詰め放題だから子供でなくとも大人も楽しく買い物出来るとさっ

マジか!!
で、行って来ました。。

「お父さん、早く!!



私は東京サンダー(雷おこし入り)、きなこサンダー、ごまビスケットが好きですね

一通り試食・試飲して息子の習い事の時間が迫ってきたので、ごまビスケット等購入して急いで家路に。
また今度ゆっくり時間作って来よう。

↑ブラックサンダー詰め放題はこんな感じデス☆友人の写真使用。
1,000円以上購入された方はユーラク製菓さんからとってもお得なお土産があるみたいです♪
穴井
https://mapfan.com/map?c=34.7129839689924,137.48294572088434,17&s=std,pc,ja
販売時間 10:00~17:00 年中無休
※年末年始・お盆期間は店休の予定です。
販売期間 直売所は通年営業しておりますが、
デラックスチョコレートシリーズは10月上旬~売切次第終了
☎0532-65-2891
※カーナビでお越しになるときは、住所検索でお願い致します。
(電話番号検索ですと、違う場所に案内される場合があります)
〒441-3111 愛知県豊橋市原町蔵社88
2017年03月27日
久しぶりの「のんほい」パークへ
ちょっと遅くなりましたが先週の3連休で子供ら連れて、のんほいパークへ出掛けて来ました
久しぶりののんほいパーク、長男は散々行ってるから渋々着いて来ましたが
娘の方は動物園に行けるとの事でテンション


お決まりの植物園。
うむぅ。。。この時の長男は渋々顔。
その後遊園地へ行き、自然史博物館、動物園へと移動。

今、のんほいサーキットって出来たのね^^;
知らなかった。。。


以前動物園エリアは施設が老朽化していて古臭いイメージだったけど、園内は新しいデッキがあったり、改装中だったりと明るいイメージで動物が見れます
二人とも最終的には楽しんで帰宅しました。
またいつか行ってみよう
穴井

久しぶりののんほいパーク、長男は散々行ってるから渋々着いて来ましたが




お決まりの植物園。
うむぅ。。。この時の長男は渋々顔。
その後遊園地へ行き、自然史博物館、動物園へと移動。

今、のんほいサーキットって出来たのね^^;
知らなかった。。。


以前動物園エリアは施設が老朽化していて古臭いイメージだったけど、園内は新しいデッキがあったり、改装中だったりと明るいイメージで動物が見れます

二人とも最終的には楽しんで帰宅しました。
またいつか行ってみよう

穴井