QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
トヨソー
トヨソー

2017年06月28日

ビール電車出発進行!!

人生初のビール電車に乗車して来ましたicon22

発起人はどすごいブログでもお馴染みのすぎうら保険設計の杉浦さんface01
「参加させてくださ~~い!」

と表明ww

私の仲間も誘い20時豊橋駅出発進行!

車内はランニングを通じて集まった方や、お酒が好きな方、市電が好きな方と様々。お馴染みの方もチラホラface02テーブルが離れてたからあまりお話が出来ませんでしたが、運動公園前での休憩時にbeerグラス持って乗り場でオシャベリは背徳感あって何とも言えない格別な味でしたww

約90分の電車の旅、夜の豊橋市内を長めながら飲むビール電車は最高でした。
下車後8名でニ次回へ行きランニングチームの缶バッジを頂きましたicon27右 所属チームのバッジ 真ん中 今回の頂き物  左 姉妹チームのバッジ

杉浦さんとは、以前趣味のランニングを通じて知り合いました。杉浦さんが開いてるランニングサークル「マラソンを反省する会」にも末端ではありますが加えて貰っておりますicon22
29名と大勢の人数相手に今回幹事されてて大変だったと思いますicon10
でも御蔭さまで我々参加者が楽しく飲め、多くの新しい方たちと交流を深めれたのはこの会の御蔭だと感じております。
感謝感謝です!

穴井
  


Posted by トヨソー at 10:30Comments(0)趣味の事

2017年06月09日

ちょっと変わった駅伝に参加してきましたん♪

先週の日曜日の事ですが、ここ東三河エリアでは豊川市で豊川リレーマラソンが開催されたと思いますが私は仲間と神奈川県の秦野市で開催された山岳駅伝「第31回 丹沢ボッカ(歩荷)駅伝」に参加してきましたicon14

私達のランニングチームからは優勝狙いのAチーム、入賞狙いのBチーム、思い出作りと腕試しの私らのチーム、3チームで挑みましたicon22

このボッカ駅伝、普通の駅伝とは何が違うかと言うと・・・

20Kg の砂利を背負って県立秦野戸川公園(290m)→花立山荘(1300m)までの4区間を背負子を繋ぐ山岳駅伝。
ド変態な極まりない駅伝に前夜からビビりまくりほぼ睡眠0iconicon

(写真は2区)
私は2.7km の最長距離の1区。
スタートにつく時は覚悟も決まり持てる力を振り絞り2区に背負子を託せました!
区間順位も17/80位。タイムも26分54秒と上出来です\(^^)/ この駅伝参加して自分の中の何かが強くなれました。
その何かが分かりませんけどねicon

私達のチームメイトは次走者へ背負子を繋げたら下山せずにゴールまで向かいます。ここ4区が一番勾配きつくてエグいコースkao
ゴールに到着し順位を確認したらAチームは5位入賞キラキラキラキラ
Bチームは14位!!
私達のチームは16位/80位 賑やかしのチームにしては上出来icon14

駅伝終了後は皆で1500Mの塔の岳山頂まで登山して温泉+ご飯食べて帰宅しましたicon

仲間との良い思い出を飾れた1日でした^^
穴井
  


Posted by トヨソー at 13:39Comments(0)趣味の事

2017年05月30日

のんほいファン ナイトラン開催決定!!

今年も暑い夏の夜のイベントが開催決定致しましたface01

    のんほい ファン ナイトラン

日時 8月5日 18時より

今年のリレーマラソンの舞台は、な、なんと!!!face08

のんほいパークicon06

コレは走るしかないでしょっicon10


今年は男子6名、女子4名の1チームで挑みます。

監督は力足らずですが私が務めますicon23

去年は9名で総合8位でしたキラキラキラキラ

さて今年はどうかな~~??

穴井  


Posted by トヨソー at 13:03Comments(0)知っ得情報趣味の事

2017年04月28日

ぼちぼちシーズンインか!?

こんにちはface01

今週の月曜日が小学校の振替え休日で昼の少しの時間、浜名湖でサビキ釣りして遊んできましたicon14
向かった先は、トイレもあり釣り具店もある新居海釣り公園。

嫁さんと息子が映画から帰宅してからの釣りなので14時過ぎから竿をたらす・・




3番T字堤防で釣れたのは稚アユ・ママカリ・カタクチイワシの10匹。

竿入れて1時間位は3人が釣って自分は魚を針から外す掛り。。。

たまに竿入れてさびいても、ちっとも掛らんface07
ハイ、ボウズは私だけです。

明日から世間は連休ですね!

来週休めたらリベンジに行くぞicon09

穴井  


Posted by トヨソー at 17:26Comments(0)趣味の事

2017年03月28日

穂の国ハーフマラソンに参加してきました!

先週の日曜日は愛知県豊橋市で開催された第8回穂の国ハーフマラソンに参加してきましたおまわりさん

http://honokuni-runner.com/

私達仲間4名(私以外応援)は9時に会場入り、先に到着しているチームの仲間やラン友の皆様と合流。

レース前は生憎の雨
ただ気温は低く風もない!おまけにレース直前に雨はあがるびっくり
まさにベストコンディションでありました♪黒

しかし今回は私の中ではこの穂の国ハーフ、この日まで様々な想いもあり今回に限り(たぶん)記録を追求するのはやめ純粋に楽しむ走りに徹しようと思い仮装ランを選択しました。


↑コレ

並列はAではなくFブロックの最後尾へと並び、レーススタート!
近くの仮装ランナーさん達(同業のスパイダーマン)と談笑しながら歩いてスタートゲートをくぐる。スタート通過に7分弱びっくり、でも焦らない。
2人のスパイダーマンはカメラに向かいドヤ顔カメラ目線でスパイダーマンのポーズし互いの健闘を誓い別れる。
来年の穂の国ハーフのHPではきっと我々の写真が使われるだろうキラキラ

今回は基本仮装ランナーを見かけたら声掛けさせて貰い、エールを送って走るスタイルです。
沿道の応援は半端なく、小さなお子さんからも可愛らしいエールを頂きオジサン感動しちゃいましたひみつ
子供にはハイタッチ、握手、スパイダーポーズ
女性には色々なポーズ(時には投げキッスもラブ)ウケは良い!
男性には。。。まぁほどほどに。。。


参加されたランナーも全ての沿道の方に感謝の気持ちを持ち走りゴールしたんではないかな。

応援に来てくれた仲間、ボランティアスタッフ、応援の豊橋市民の皆様、本当に感謝感謝です。
色々な想いが伝わったから私たちは無事にゴールが出来たと思いますキラキラ

快走された方、思う様に走れなかった方、凡走だった方、リタイヤを考えた方、辛くてもゴールしちゃえばこんなに笑顔デス☆
後列左端の人は体で表現してるので察してくださいませ。
(豊橋応援ガールズの写真を撮影出来なかったのは残念だったなー)

では、またパー
穴井  


Posted by トヨソー at 19:55Comments(0)趣味の事

2017年03月09日

春の湖西連峰

昨日は午前中に家の掃除をしてから昼から湖西連峰へ入山。

ロードで20km~30km走の練習しようと思っていたけど、風の強いからお山へ避難icon16
湖西連峰も春の植物が芽吹いてきてますね♪

毎週湖西連峰に入っているけど、いつもノンビリ走る日はなく、または(夜走ったりと)ゆっくりだと普段見えない景色を楽しめます

梅田峠から仏岩までにある「あら環像」さんに賽銭入れが!!(しかも両耳にもイヤリングの様に5円玉がジャラジャラとw)
仏岩、神石山はほぼスルーし、雨宿り岩の上からは豊橋市内を眼下に見渡し一路「パラダイス」たるポイントを目指す。

以前トレイル中にハイカーさんが教えてくれたポイントだけど、数日前に仲間が見に行ったらしい。。
自分も興味惹かれ1度は訪れたいと思ってたので探してきましたicon12

このテープが目印!誰が名付けたかは知らないけど確かにパラダイスface08
さえぎる物がなく浜名湖を一望できる絶景ポイントです。敢えて写真は撮らず。また来て景色みようっと。

この後、大岩(大岩町ではないよ)まで下り大岩見てまた登り返して多米峠、石巻山、赤岩分岐、大知波の廃寺跡地まで行き小休憩。

パンとコーラを補給して本坂峠、坊ヶ峰まで登り姫街道から新本坂トンネル手前主要道路まで下り三ヶ日駅まで走りました。
トレイル12.4km
ロード9km
まずまず走れたかな!?

来月になればカタクリの花が咲くんではないでしょうか!?
楽しみです花

穴井  


Posted by トヨソー at 13:29Comments(0)趣味の事

2017年02月03日

レースの準備は万全です!たぶん。。

こんにちは!今日は風が強くて滅茶苦茶寒いですねface07
会館内の洗濯物を干す時、辛いと感じた事はありませんが今日はツライ。。。kao

さて今日は私の趣味のランニングの事を書かせて頂きます。
5日・日曜に森町ロードレースが遠州森町で開催されハーフマラソンに参加して来ますicon16
今シーズン初レース!


本当は9月新城市の三河高原トレイルラン(ロング)・10月静岡県のしまだ大井川マラソン(フル)1月湖西連峰トレイルランと全て仕事の関係でDNSkao
おまけに3月の板橋シティ(フル)もスタッフの休みの絡みでDNS決定。。。お金だけは戻ってきませぬぅicon
と、いう感じでこの森町(ハーフ)にはかなり勝負を掛けてると言うと大袈裟かもしれんが、それだけ想いは強いんですface06


目標は。。。ハーフマラソンを1時間25分以内完走!!
85分以内の完走ってどんな感じかって言いますと、単純に1kmを4分以下で走り続けなければいけません。
陸上経験ある方はピンと来るかもしれませんが、私みたいな未経験の者はそれなりに練習を積まないと走れないペースです。
とりあえず先週の休みに陸上競技場で15kmのペース走して来ましたが平均4:06と苦しい状態でした。
本番は練習と違いタイムが上がるはずだから、目標達成はギリギリかな~icon10


あとはレース前の補給の品をGETしにゼビオやらドラッグストアへ~

・左から☆エナジードリンク(会場までの移動中に飲みます)←気持ちの問題だけど、一応集中力を高める為w
・真ん中☆ヴァームの補給ゼリー(レース前1時間半前に摂取)←これは大事!体脂肪をエネルギーに変換icon
・右☆カーボショッツ(ハーフマラソンではこのエナジージェルは必要ないかもしれませんが。。。)←万が一レース中での体内のエネルギー切れを防ぐ為とカフェインの覚醒反応に期待♪お守りみたいなモンです。

出来る事は行ったんで後は疲労をうまく抜きつつ日曜を迎えたいと思いますface01ここに来て風邪だけはひきたくないなぁ。。。

穴井  


Posted by トヨソー at 12:08Comments(0)趣味の事

2016年11月22日

浜名湖マラソンに参加して来ました(^^)

先日の日曜の事ですが、湖西市で開催された第8回浜名湖マラソンに参加して来ましたface01
9月~10月後半まで足の怪我による練習不足で、充分なレースに向けての対策をしてないからモチベーションはicon15icon15感じ。。。

まぁスピード練習って事で肩の力抜いて挑みましたicon23

会場でチームの仲間と落ち合い一緒に試走して5kmのスタートに並びレース開始icon16仲間は私より速いのでその内の1人の女性ランナーをペーサーにして走ったら・・・・

2年前の5kmのタイムと同タイムの19分37秒キラキラ
おまけに5km男子30~39才のカテゴリー9位という順位。3人抜いてれば6位入賞でしたが、そこは実力不足なので仕方ありません。

故障明けの復帰レース苦しみながらも楽しめたレースでした^^

穴井  


Posted by トヨソー at 12:29Comments(0)趣味の事

2016年11月16日

ジュビロ磐田メモリアルハーフマラソンの応援に行って来ました!

こんばんは!
先日の日曜は静岡県磐田市で開催されたジュビロ磐田メモリアルマラソンに小学校2年の娘+柴犬のりゅうと共に仲間の応援に行って来ましたface01

http://www.jubilo-marathon.com/
この大会、通称ジュビロは毎年日本マラソン100選に入ってる人気の大会icon
ここ豊橋の「穂の国ハーフマラソン」も負けてないけど、ホスピタリティーの高さだとジュビロの方が上かなぁ~
毎年暑くてヘロヘロiconになるのだけど磐田市内の幼稚園児・保育園児が休日の日曜に登園してコース上で園児のロータッチ隊として出迎えてくれますキラキラキラキラ
小春日和の中、いやマラソンでは暑すぎるコンディションの中、多くのチームの仲間や友人が磐田市内を元気に駆け抜けましたicon16

↑彼は今回初のバイキンマンの仮装ランで、ファンランでハーフマラソン1時間29分台でゴール。本当の実力は1時間18~9分台デスww

今回仲間の中で一番速くゴールしたのは手前の彼。1時間19分台face08
皆の頑張りに感化され日曜日は朝・夕2部練習し30km走破しました。3月の板橋シティマラソンに向け良い練習が出来たかなぁ~

穴井

  


Posted by トヨソー at 21:41Comments(0)趣味の事

2016年10月14日

2017穂の国ハーフマラソンのエントリーが開始されますよ~

おはようございます!

豊橋~東三河、湖西周辺のランナー諸君!!またランニング愛好家の皆様、1年に1度のお待ちかねランニングの祭典「第8回 穂の国ハーフマラソン」が2017年3月26日(日)に開催されます

この穂の国ハーフ、全国のマラソン100選に毎年入ってる人気高いマラソン大会ですicon
参加人数も5000人と去年より増えたんじゃないかなicon
去年もエントリー開始から数時間で申し込み終了になるほど人気ぶり。。。icon11私、穴井もランニングの仲間と共に豊橋の地を走らせて頂きましたface01

左下、両手を上げてるのが私face06
ハーフマラソン1時間25分切りを目指して挑戦したけど、結果1時間25分51秒。。。
今度は目標達成するゼ!(しかし脚怪我して未だに走れてないけど大丈夫か?)

と、兎に角icon10エントリーが今週末14日(金)からチャリティー先行受付が始まりますface01
通常エントリーは10月25日(火)からですicon12

愛する豊橋の公道を気持ちよく駆け抜けましょうicon16

穴井

  


Posted by トヨソー at 09:06Comments(0)知っ得情報趣味の事