豊橋So good!! 3人の葬祭ディレクターのつぶやき › 知っ得情報 › 子供の自由研究にもってこいだわ!
2016年08月17日
子供の自由研究にもってこいだわ!
お早うございます。毎日蒸し暑いですな
子供らの夏休みも後半に入りました。
夏休みの宿題は順調に進んでるでしょうか?? たぶん宿題に関して一番大変なのは、お子さんの傍におられるお母さん方でしょう
我が家に関しては嫁さんの力で順調に進んでる!はず・・・
残りの自由研究をやっつける為
先日のお盆中に川遊び行きながら設楽歴史資料館に行って来ました

向かった先は新城市川合の乳岩峡(ちいわきょう)。10年位前に消防団の仲間と明神山へ登山に行った際、あまりにも川の水が冷たく綺麗だったから子供らにも見せてあげようと連れて行きました
(地元の人曰く、この日は少し濁ってるらしいです)

それでも子供らもリュウ君も満足げ♪(りゅうは水が怖い為、川にいれておりませんがww)

それからの~設楽歴史資料館。
無料で甲冑を着用する事ができます
歴史に興味ある息子は実際の重さに近いレプリカを着用して当時の武士の大変さが少しは分かったはず。

それから息子と2人でじっくり館内を見て、本題の自由研究の為調査

お題は「織田・徳川連合軍が戦国時代最強の武田軍を破る事が出来たのか?」です。

息子と解説を読みながら最強の騎馬隊を打ち破る事が出来た理由が分かりました。
数の力だけでは絶対に勝てません。
道具は勿論、人材やよい知恵があっての勝利でしょう
これは現代においても当てはまると思います。良い仕事をするのにも一緒ですね
ではまた
穴井

子供らの夏休みも後半に入りました。
夏休みの宿題は順調に進んでるでしょうか?? たぶん宿題に関して一番大変なのは、お子さんの傍におられるお母さん方でしょう

我が家に関しては嫁さんの力で順調に進んでる!はず・・・
残りの自由研究をやっつける為



向かった先は新城市川合の乳岩峡(ちいわきょう)。10年位前に消防団の仲間と明神山へ登山に行った際、あまりにも川の水が冷たく綺麗だったから子供らにも見せてあげようと連れて行きました



それでも子供らもリュウ君も満足げ♪(りゅうは水が怖い為、川にいれておりませんがww)

それからの~設楽歴史資料館。
無料で甲冑を着用する事ができます


それから息子と2人でじっくり館内を見て、本題の自由研究の為調査


お題は「織田・徳川連合軍が戦国時代最強の武田軍を破る事が出来たのか?」です。

息子と解説を読みながら最強の騎馬隊を打ち破る事が出来た理由が分かりました。
数の力だけでは絶対に勝てません。
道具は勿論、人材やよい知恵があっての勝利でしょう

これは現代においても当てはまると思います。良い仕事をするのにも一緒ですね

ではまた

穴井
Posted by トヨソー at 06:59│Comments(0)
│知っ得情報