2016年10月25日
寺町再発見 朱印スタンプラリーの準備♪
段々と秋も深まり、朝晩の冷え込みが増してきましたね
皆様は風邪などひかれてないでしょうか?
ようやく私の故障中の脚も治り
リハビリを兼ねて息子の校内マラソン大会へ向けて練習に付き合っております^^
ここ数年、ランニングしてるせいか風邪ひいてないなー
さて、今週に迫った市制110周年記念事業 市民提案イベント 寺町再発見 朱印 スタンプラリーが弊社ホール界隈で開催されます
魚町、花園周辺の8ヶ寺+花園商店街内のHANAKOYAの9つの朱印スタンプを集める催し物。
見どころは9つの朱印調スタンプと・・・
神宮寺さんに眠る武田信玄の袈裟!!

(ゲーム戦国無双より ※イメージですww)
安海熊野社の能面一般公開やら・・・

(これまたイメージです)
弘文堂さんにて狐塚も公開されます

弘文堂さんは魚町の老舗の文房具屋さん。
ここの敷地内にある狐塚は600歳を超える老孤が祀られております
狐は稲荷神のお使いだから商売繁盛の御利益があるかもネ♪
私もイベントの合間に拝観しよっと
あ、私たちはスタンプラリー参加者へお茶等提供します
全スタンプ集めたらトヨソーホールまでお越しくださいませー
お待ちしております

穴井

ようやく私の故障中の脚も治り

ここ数年、ランニングしてるせいか風邪ひいてないなー

さて、今週に迫った市制110周年記念事業 市民提案イベント 寺町再発見 朱印 スタンプラリーが弊社ホール界隈で開催されます

魚町、花園周辺の8ヶ寺+花園商店街内のHANAKOYAの9つの朱印スタンプを集める催し物。
見どころは9つの朱印調スタンプと・・・
神宮寺さんに眠る武田信玄の袈裟!!

(ゲーム戦国無双より ※イメージですww)
安海熊野社の能面一般公開やら・・・

(これまたイメージです)
弘文堂さんにて狐塚も公開されます


弘文堂さんは魚町の老舗の文房具屋さん。
ここの敷地内にある狐塚は600歳を超える老孤が祀られております

私もイベントの合間に拝観しよっと

あ、私たちはスタンプラリー参加者へお茶等提供します

全スタンプ集めたらトヨソーホールまでお越しくださいませー
お待ちしております


穴井