QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
トヨソー
トヨソー

2017年01月06日

初詣は行かれましたか?

おはようございます。
そして遅くなりましたが明けましておめでとうございますicon
3人の葬祭ディレクターの1人の穴井ですface01


さて、今更ですが皆さんはもう初詣でに行かれましたか?
私は2日の日だけお休みを頂き、早朝ランニングチームの仲間と湖西連峰に御来光トレイルランニングしたり、洗車したり、小国神社へ初詣へと1日動いてまわりましたww少しその様子をあげとこっ。。。
初詣は行かれましたか?
朝6時40分位の神石山
初詣は行かれましたか?
梅田~仏岩~神石山~TV中継所~松明峠~大脇用水路~立岩~梅田のコース。ここは立岩の頂きicon御存じだと思いますが絶壁です(鎖場などあり危ないからはおススメしません)
初詣は行かれましたか?

で、お昼からは遠州森町の小国神社へicon17
通常は下道1時間半位で着くのが渋滞に駐車場までが2時間半。。。そこから参拝渋滞で1時間と。。。(写真ネットから引用)
帰宅したら疲れ果て即寝てしまいましたiconicon

補足ですが、喪中期間中は初詣は行って良いか?と言いますと・・・

◎初詣での由来のところで述べたようにお正月は、神道行事です。神道は死の穢れを忌み嫌うと言われますから忌中(49日間)は当然鳥居はくぐらない方が良いかと思います。また喪中は(喪に服してる悲しみの期間中)慶び事など賑やかい所に足を運ぶのは少し控えた方が良いかもしれませんね~
(基本は一年ですが続柄等に喪中期間は変わります)

一番確実なのは、初もうでに行きたい神社に問い合わせることですが、新しい年の一年間の幸せを祈るのが初詣での目的ですので、ご家族で相談されるのも良いと思います。


年末から年始とご依頼を頂戴しており本当に有難く感じております。
本年も皆様のサポートを社員一同しっかりして行きたいと思いますicon21
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

同じカテゴリー(知っ得情報)の記事画像
「家族葬相談会&ランチセミナー」のご案内
そろそろ初盆の準備ですね^^
のんほいファン ナイトラン開催決定!!
奥三河良いとこ、また行くぞ!
木曽三川公園センターに行って来ました!
今日までのお得情報!
同じカテゴリー(知っ得情報)の記事
 「家族葬相談会&ランチセミナー」のご案内 (2017-07-01 14:30)
 そろそろ初盆の準備ですね^^ (2017-06-15 14:08)
 のんほいファン ナイトラン開催決定!! (2017-05-30 13:03)
 奥三河良いとこ、また行くぞ! (2017-05-29 08:25)
 木曽三川公園センターに行って来ました! (2017-05-13 10:13)
 今日までのお得情報! (2017-05-11 13:42)

Posted by トヨソー at 10:49│Comments(0)知っ得情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。