QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
トヨソー
トヨソー
豊橋So good!! 3人の葬祭ディレクターのつぶやき › ご近所地域の情報 › 昔ながらの銭湯が少なくなっていますね。。。

2017年01月13日

昔ながらの銭湯が少なくなっていますね。。。

こんにちは、寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
今週末の明日明後日は、今季最強大寒波が日本列島に影響を及ぼす模様。。。icon我々が住んでいる東海エリアでも最低気温が-3~4℃と平野部でも雪が積もるみたいですicon04

こんなに寒い時は温かいお風呂に限りますface01

先日ランニングの練習後に豊橋市八町通3丁目にある昔ながらの銭湯「石巻湯」さんでお風呂入って帰りましたicon
昔ながらの銭湯が少なくなっていますね。。。
神明町にある人参湯さんは利用した事があるがココは初めてだが、なかなか広くて(スーパー銭湯と比べてはいけません)ゆったり湯船に浸かる事ができるicon

近隣の方だと思うがお客さん同士が和気藹藹と会話があり、「ここに来れなくなると終わりだなー」等と会話が女風呂から丸聞こえで笑えてくるiconicon私も隣のおじさんに普通に話しかけられましたface01
500円持ってシャンプーと石鹸買ってもお釣がくるぜ!(入浴料420円、シャンプー30円、石鹸30円icon12icon
昔ながらの銭湯が少なくなっていますね。。。
(こちらはネットから画像拝借。女風呂です)
男風呂はタイルの絵が南アルプス??だった気がします。南アルプスも良いがやはり銭湯と言えば富士山だよね♪
番台あり、木のロッカーあり、人情味ありと大きなスーパー銭湯ではない昭和のレトロな空気がここにあります。 ウン、また来よう。

昔ながらの銭湯が少なくなっていますね。。。

子供の頃にみたドラマ「時間ですよ ふたたび」を思い出しました
長く続けていって貰いたいとノボせながら感じた冬のとある1日でしたww

穴井

同じカテゴリー(ご近所地域の情報)の記事画像
ビール電車出発進行!!
「雨の日商店街」のぞいてきました
今日までのお得情報!
人形供養祭無事に終了しました!
ご近所の仏壇屋さん
5月6日人形供養祭 開催しますっ!
同じカテゴリー(ご近所地域の情報)の記事
 ビール電車出発進行!! (2017-06-28 10:30)
 「雨の日商店街」のぞいてきました (2017-06-13 09:40)
 今日までのお得情報! (2017-05-11 13:42)
 人形供養祭無事に終了しました! (2017-05-08 10:15)
 ご近所の仏壇屋さん (2017-04-25 15:18)
 5月6日人形供養祭 開催しますっ! (2017-04-11 10:33)

Posted by トヨソー at 14:31│Comments(0)ご近所地域の情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。