豊橋So good!! 3人の葬祭ディレクターのつぶやき › 夏至観音像
2017年06月20日
夏至観音像
こんばんは!島岡です。
今日は蒸し暑い一日になりましたね
明日から雨の日が続くみたいで、いよいよ本格的な梅雨の感じになってきそうですね。
ちなみに明日は「夏至」。
「夏至」とは、一年で最も昼が長く、夜が短い日なんです。
そしてこの夏至の時期に香川県の小豆島にある八十八か所霊場の札所・霊雲山という所の岩肌に観音像「夏至観音」が浮かび上がるそうです

まさに観音様ですね

これは太陽の光が洞窟へ差し込む時、周りの岸壁などに光が当たって観音像の形になるみたいです。
見られるのは晴天の日の午後3時過ぎのわずか数分だけで、完全な姿が見られるのはたったの数十秒間だけらしいです。
これは一度拝みに行きたいものですね!
今日は蒸し暑い一日になりましたね

明日から雨の日が続くみたいで、いよいよ本格的な梅雨の感じになってきそうですね。
ちなみに明日は「夏至」。
「夏至」とは、一年で最も昼が長く、夜が短い日なんです。
そしてこの夏至の時期に香川県の小豆島にある八十八か所霊場の札所・霊雲山という所の岩肌に観音像「夏至観音」が浮かび上がるそうです


まさに観音様ですね


これは太陽の光が洞窟へ差し込む時、周りの岸壁などに光が当たって観音像の形になるみたいです。
見られるのは晴天の日の午後3時過ぎのわずか数分だけで、完全な姿が見られるのはたったの数十秒間だけらしいです。
これは一度拝みに行きたいものですね!
Posted by トヨソー at 20:42│Comments(0)