QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
トヨソー
トヨソー

2017年06月25日

茅の輪くぐり

こんばんは!島岡です。

早いもので、一年ももうそろそろ折り返し地点が近づいてきました。

皆さんもこの半年で知らず知らずのうちに体にたまった穢れを落としてみませんか。

神社では六月の末日に「夏越の大祓(なつこしのおおばらえ)」が行われます。

茅の輪くぐり

「夏越の大祓」は大きな茅の輪を8の字にくぐり、気づかないうちにおかしてしまった過ちによって体の中にたまった穢れを落とします。

茅の輪くぐり

これで半年分の穢れが払われ、厄落としができ、一年の後半の無病息災が祈願できます。

六月の下旬になると茅の輪が設置されるので、もし見かけたら茅の輪をくぐって厄落としをしてみてはいかがですか。


Posted by トヨソー at 21:42│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。